ブログ8

 

 

1月30日(日)

 今日、セローに[ETC」と「グリップヒーター」が付きました。

 「ETC」はちょうど助成金がでる時期でしたので、思い切って装着しました。これで、有料道路の料金所で自動支払いができるので、停車することなく料金所のゲートを通過できます。やっぱり便利ですよね。これからは高速に入りやすくなるので、ハーレーと同じようにセローでも少し遠乗りができそうです。

 アンテナ分離型ですので、アンテナを右ミラー横に、ETC車載器を専用ブラケットの中に取り付けました。

 

 また、この「グリップヒーター」はスイッチ分離型です(一体型より安かった!)が、5段階の温度調整ができ、すぐに暖かくなります。やっぱり冬の必需品ですね。

 

 これからが楽しみです。よ~~~し、寒くても高速道路を走るぞ~~~っと!

 

 

 

 

2月11日(金)建国記念の日

 今日はとてもいい天気です。セローが高速デビューするには絶好の日となりました。でも、どこから高速に乗るかが問題です。セローは軽量なので、風の影響をもろに受けます。ですから、来島海峡大橋からの眺めは素晴らしいのですが、風が強いとこけそうなので「今治北IC」から乗るのは考えます。また、「いよ小松北IC」から「いよ小松IC」の間の道路も横風が強いので、「いよ小松IC」から新居浜方面に向かうのがベストかなと思いました。二車線ですし、、、。

 それで、国道196号線を南下し、頓田川沿いに朝倉方面に向かい、タオル美術館を左に見て通り過ぎました。余談ですが、以前この近くを通った時に、二重の虹がでていました。『ダブルレインボーを目撃したら幸運が訪れる』という言い伝えがあるそうです。皆さんにも幸せが訪れますように、、、。

 

 いよ小松IC」から、いよいよ高速へ入りました。

 

 「土居IC」まで頑張って走り切ろうと思っていたのですが、グリップヒーターがあっても残念ながら手がかじかんできたため、「入野PA」で一休みすることにしました。SAよりPAの方が混雑してなくてコロナ対策になるかなあと思っていましたが、結構混んでいました。皆考えることは一緒かもしれませんね。

 

 そのあと、最高時速95kmで頑張って走り切り、「土居IC」で降りた後、県道13号線を通って新居浜に向かいました。途中、燧灘を望む場所から三島川之江港周辺を見ながら一休みしました。やっぱり海はいいなあ!!!

 

 セローも結構走るなあと感動しています。これからは高速を通って、少し遠くの林道にも走りに行けそうです(^~^);









2月27日(日)

 今日はとてもいい天気です。久しぶりにハーレーに乗ることにしました。

 海岸線で北条まで行き、松山の伊台に抜け、国道317号線で帰りました。国道11号線まで行かずに、国道317号線で帰ろうと考えたのは、昨年の12月に再会した同い年の友人(若いころの弓道の仲間です。彼の弓道の腕前は私よりずっと上で、優しくてあったかーい人です。)に会うためです。彼が経営している「日浦ベース」はうれしい楽しい美味しいをモットーに、アウトドアを楽しむためのキャンプ用品やカヌーのレンタルやサポートをしてくれます。これから色々とイベントを考えているようですので、ぜひ、【日浦ベース】で検索してみてください。

 

 

 彼に会うことができ、とっても幸せな時間を過ごすことができました。やっぱり、若いころの仲間っていいですね。

 また、行きますよ~~~!今度はセローで!( ^)o(^ )