7月22日(土)
今日はとってもいい天気です(^^♪
セローの点検が終わり、調子の悪いところもなくGood Condition!なので、今日は以前から気にかかっていた楢原山をセローで目指すことにしました。
国道317号線を南下し、玉川駐在所前の信号を左折し、県道154号線を走り、途中から右折して鈍川温泉を目指します。鈍川渓谷を進むと、「つりぼり鈍川VILLAGE」があり、多くの家族連れでにぎわっていました。そこから少し進むと、楢原山登山口があります。
ここから、林道「湯の谷線」を走り、駐車場を目指します。
林道ですが、ちゃんと舗装をされていました。ただ、道路上に小石や小枝がころがっていて、滑りそうになったところもありましたが、なんとか駐車場にたどり着くことができました。
ここで、🍙を3個食べて腹ごしらえをしました。
鳥居の前で一礼して山頂を目指しました。
すぐに、急な坂があり息が上がりましたが、頑張りました。
「壬生川上神社」に手を合わせ、、、
「二代目の子持ち杉」を見上げながら、、、
「水分神社」に手を合わせ、参道を登ります。
途中、「初代子持ち杉」がありました。台風のため折れてしまったそうですが、折れてもなお巨大な株は参道脇にあり、存在感を醸し出していました。
そして、山頂に続く最後の急な坂を登ると、、、
奈良原神社(跡)に、たどり着くことができました。25分ぐらい、かかりました。私にとっては結構きつくて、途中で何回も立ち止まりました。悔しいですが、歳かなあ?と感じました、、、(◞‸◟)
境内奥に、「経塚発掘跡」の石碑が建っているところがあり、ここから国宝指定を受けた銅宝塔が出土したそうです。
奈良原神社前に置かれた石のテーブルは、とても重そうでした。持って上がるのは大変だったろうなあと思いながら、感謝して腰をかけて一休みさせてもらいました。奈良原神社にお参りをして、楢原山を後にしました。下り坂は足を踏ん張るため、結構きつかったです。家に帰ってから、左足のふくらはぎが張っていることに気づきました、、、でも、何とか大丈夫でした、、、!(^^)!
実は、登山口から駐車場に向かっている途中で、小鹿に出会いました。残念ながら、ヘッドカメラをつけていなかったので、映像でとらえることはできませんでしたが、野生の小鹿を見たのはたぶん初めてだと思います。今度から林道を走るときは、色々な動物との出会いを楽しみに、ヘッドカメラをつけて走ろうと思います、、、(^^♪
8月18日(金)
今日はとってもいい天気!、、、ではなく、曇りです!!(~_~;)
でも、そのお蔭で暑さが少し和らいだので、なんとかバイクに乗れそうです。ただ雨が降りそうなので、ハーレーではなく、セローに乗ることにしました。どこに行こうか考えているときに、友人が「『東温市のさくらの湯』がいいよ!」と言われていたのを思い出しました。最近、暑さで疲れが倍増していたので、温泉に入って夏の疲れを少しでもとりたいなあと思い、東温市を目指すことにしました。
自宅から国道196号線を通って河原津に向かい、途中から県道154号線に入り、県道155号線を目指します。
ここから、左折し、県道155号線、県道150号線、そして、県道151号線を通って、県道48号線に出ます。そこから、国道11号線を通って、桜三里を走り、東温市の『ふるさと交流館』を目指しました。
『ふるさと交流館』はとても静かなところにあり、駐車場も広く大変きれいな建物でした。
中に入ると、清潔感あふれる素敵なところでした。受付の方が大変親切だったので、不安なく気持ちよく入館することができました。私は、65歳以上でしたので、400円でした。嬉しいような、寂しいような、、、
温泉は、透明でぬるぬるしたお湯でした。浸かっているだけで肌がすべすべになった気がします。温泉と受付の方の温かい応対のお蔭で、疲れが随分取れました。
「次は、女房を連れてきます!」とお話して、帰路につきました。皆さんには、ぜひ一度行ってほしいなあと思える温泉施設でした。
そこで、東温市公式ホームページにある『ふるさと交流館さくらの湯』の内容を紹介します(^^)!
『浸かった瞬間に「とろみ」を感じていただける泉質が自慢の温泉です。保温保湿効果があり、女性にも人気が高く、市内外から多くの方が訪れます。大浴場のほか、家族風呂を5室備え、家族でゆっくり過ごすことができます。トレーニング室や温水プールについても入館料で利用できますので、健康増進のため、ご活用ください。
◆泉質:ナトリウム炭酸水素塩温泉(低張性アルカリ性高温泉)
◆効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病 』
8月19日(土)
昨日に引き続いて、今日も「なかなか」いい天気です!!!(^^)!
なぜ、「なかなか」かというと、石鎚方面に少し雲があったからです。雲がなくて晴れていると、直射日光を受けて意識が朦朧となるかもしれないので、雲があるのはありがたいです。でも、雷雨には遭わないように願いたいところです。
今日は、昨日の『さくらの湯』で少し疲れが取れたので、高知の『桂浜花街道』から見るでっかい太平洋と、心地よい潮風に出会うために、ハーレーで出発しました。
行きは、松山自動車道から高知自動車道を通り、高知ICで降りて、一般道を通って、桂浜を目指しました。ところが、浦戸大橋の手前辺りから渋滞になっていたので、どうしようかと迷っていたら、ちょうど「土佐タタキ道場」というお店の看板が見えたので、お昼にすることにしました。
実際に生鰹の藁焼きを体験して、そのあぶった鰹のタタキを食べることができました。めっちゃ、美味しかったです!(^^)!
満腹になったし、渋滞もなくなっていたので、浦戸大橋を渡って『桂浜花街道』を走り、いつもバイクを停めているところに向かいました。
写真の奥の方に見えているのが、坂本龍馬像のある桂浜です。ここから降りたところはとても見晴らしがよく、私にとっては最高の場所なんです!!!
水平線がどこまでも続く、広くてでっかい海、、、心地よく肌をなでる潮風、、、
久しぶりに遠乗りしたため、身体は少し疲れましたが、心を癒やす素敵な時間を過ごすことができ、とっても幸せな一日でした! やっぱり海はいいなあ(^^)/