3月30日(水)
今日はとてもいい天気です。ずっと行きたかった高知の「ゴトゴト石」(高知市土佐山桑尾にある、押すと動くけど絶対に落ちないという巨石)を見に行こうと考えていたので、晴れてよかったです。
片道130kmぐらいなので、朝9時には出発するようにしました。いざ、出発して気持ちが高まってきたときに、妻から「弁当を忘れているよ~~~」という電話がありました。「あちゃー😫」と思いながら、大切な大切なお弁当を取りに帰りました。ちょっと時間をとりましたが、気持ちも新たに出発です。
寒風山を抜けて高知に入る下道を走ることにしました。途中、満開の桜と菜の花のコラボと、寒風山に向かう途中の桜があんまり綺麗だったので、両方ともUターンして写真を撮りました。
寒風山トンネルを抜けて走っていると、吉野川の支流が右側に見えてきました。随分水が減っていましたが、さすが一級河川って感じでした。
2時間半かけて、やっと到着しました。途中、舗装はされていましたが、狭い道なので車で来る場合は気をつけないといけないなあと思いました。到着した場所から、「山姥の滝」が少し見えていました。
矢印の先が、「山姥の滝」です。
この写真の左側の細い道を登って、「山姥の滝」を目指しました。結構きつくて、帰りの下りは少し怖いと感じました。行かれた時は十分気をつけてください。
名前の由来は滝の中程に祀られた山姥様。山姥様は自由に空を飛ぶことができる老婆の姿をした福の神と言われているそうです。(『高知家』HPより)
誰もいなかったので、ここで愛妻💗(#^.^#)弁当をいただきました。一人でしたが、なんか遠足に来たような気分でめっちゃおいしかったです。(ごちそうさまでした <^!^>)
このあと、「ゴトゴト石」を押してみました。軽い力で動きましたが、動き方がなんとも不思議な感じがしました。ぜひ、一度押してみてください。
このあとはひたすら帰ることにしました。途中、2か所のヘリポートを見つけました。
防災活動の一環として設置されたようですが、交通の不便な山村で生き生きと楽しく安心して生活するためには、このような「場所」が必要なんですね。特に、私のような高齢者には、、、。(◎_◎;)
なお、「ゴトゴト石」の前で、このHPを見てくださっている方の代わりに合格祈願をしておきました。何かに今挑戦している方は大丈夫ですよ!!!!(^^)!
4月7日(木)
今日はとてもいい天気です。ずっと前から計画していた「安芸灘とびしま海道」を走ることにしました。この海道は、広島県呉市から安芸灘諸島を経由し、愛媛県今治市の岡村島まで、7つの橋で7つの島を結ぶルートです。今回は、逆コースで走ります。
(注意)今回は多くの動画をUPしていますので、データ通信量に十分ご留意ください。
今治港を8時25分発のフェリーで岡村港に向かいました。久しぶりに海から今治港周辺を眺め、来島海峡大橋を下から見ることができました。
1時間ほどで岡村港に着きました。さあ、出発です。
まず、「岡村大橋」を渡って中ノ島へ、そして、「中の瀬戸大橋」を渡って平羅島へ、そして、「平羅橋」を渡って大崎下島まで走ります。
風情ある古い町並みが残る御手洗地区を目指し、「住吉大社」を通り過ぎて、「歴史の見える丘公園」へ上がりました。壮大で素晴らしい眺望にしばらくウットリしていました。
次は、「豊浜大橋」を渡って豊島へ。
続いて、「豊島大橋」を渡って上蒲刈島へ。
桜満開の「県民の浜」は、長さ400m、幅80mに渡って美しい砂浜が広がり、とても美しい海水浴場浜です。木造コテージもあり、家族で来ても不便なく過ごせそうな感じでした。
「かつら蒲刈本店」で漁師丼をおいしくいただきました(^^♪そのあと、「蒲刈大橋」の手前の「であいの館」に寄って、いつもお世話になっている(!!!)妻に、お土産をいっぱい買いました(=^・・^=)
そして、「蒲刈大橋」を渡って下蒲刈島へ。
続いて、「安芸灘大橋」を渡って広島県呉市仁方(本州)へ。
海の上をバイクで走って、歴史と文化が薫る島々を巡る...『7つの橋が7つの島を結ぶ!』って、素敵じゃないですか。一人で感動しています(#^.^#)
このあとは、忠海港からフェリーに乗って、大久野島に寄港し、大三島の盛港に渡り、しまなみ海道を通って帰りました。
実は、しまなみ海道を走るときが一番緊張しました。昼から風が強くなったせいで、軽量のセローはこけそうでした。高速道路でこけたら、大変です(@_@;) 久しぶりにバイクに乗って肩が凝りました。
でも、今日もゆったりと潮風に吹かれながらバイクに乗れて、幸せな一日でした(*^^)v